FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

来年のスケジュール帳

モレスキンの手帳が気に入ってしまって、来年のスケジュール帳をAmazonで買いました。

いろいろ悩んだ挙句に1日1ページのポケットサイズ。スヌーピーでおなじみピーナッツの限定デザインです。



Steve Jobs永眠

AppleのSteve Jobs会長が亡くなりました。

いつかはこの日がくるのはわかっていたつもりでしたが、訃報はあまりに突然でした。
iPhone4Sの発表を待っていたかのようですね。

今後は空の上からAppleを見守ることでしょう。

さようなら。お疲れさまでした。

http://www.apple.com/stevejobs/

モレスキン?モールスキン?


最近Moleskineという手帳にはまっています。

以前から気になっていたけど、「手帳にしてはちょっと高いなぁ~まぁ100均のメモ帳でいいや」と思っていたのですが、Amazonで洋書のコーナーから買えばハンズとかで売ってる値段のほぼ半額になると知ってポチってしまいました。

ゴッホやピカソが使ってたとか、有名な作家が100冊買ったとか昔の話もいろいろあるみたいですが、なんか触った感じがいいよね、ということと定番商品なので長く使えそうということで気に入っています。

Moleってモグラだから、Moleskineでモグラの皮膚?
でもそれならカナ表記はモールスキンだと思うのだけれど、なぜか正規代理店のサイトではモレスキンとなっているし、最近発売された関連本もモレスキンって書いてあるし、何か事情があるのかな?


モレスキン 人生を入れる61の使い方

MacPeople11月号の付録

Twitterのタイムライン眺めてたら、今月号のMacPeopleは付録小冊子がすごいらしい。

"初代Macintoshが発表された1984年からiCloudを発表した2011年までの主要なキーノートスピーチの内容はもちろん、ジョブズ氏の経営哲学までがカラー192ページにぎっしり詰め込みました。はっきりいって保存版です。"
だそうです。

ジョブズさんのkeynote本、楽しみだなー


MacPeople 2011年11月号
http://macpeople.jp/2011/09/macpeople_201111929.html

あけましておめでとうございます

遅くなりました。新年明けましておめでとうございます。

今年もマイペースで更新していこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

2011初日の出
【Panasonic Lumix DMC-LX2】

銀河の板

アップルで揃えるなら次はiPadなんですが、いかんせん大きい。

ということでGalaxyTabを買ってきました。
片手で持てる大きさで、画面サイズはiPadの半分くらい。
まだ使い込んでいませんが、いいね。これ。

あ~苦労した

先日AppleTVなるものを買いまして。

youtubeやiTunesの映像、楽曲をテレビで視聴できるというすぐれものなのですが、無線LANのスピードがある程度必要なわけです(有線LANでの接続もできますがうちはルーターが別の部屋にあるので)。

自宅の無線LAN環境はこれまで801.11b/gでやってきたのですが、これでは遅い。801.11nにする必要があります。

そこでアイオーデータの無線LANルータを買ってきたわけです。
WN-GDN/R3というやつなんですが、同封されている簡易マニュアルがとても貧弱で使いものにならない。

オンラインマニュアルを見ながらなんとかAppleTVのほうは設定できました。

801.11nといえばiPhone4も対応しているはずなので、接続設定してみましたがこれがまたつながらない。

オンラインマニュアルやQ&Aでは解決せず、ネットを探しまわってようやく解決。
DHCPではなく固定IPアドレスを設定すればいいみたいです。

今日公開されたiOS4.2の新機能AirPlayを使ってiPhone4で再生している映像をテレビで見ることができるようになりました。

めでたし、めでたし

ハリポタ第7弾

昨日嫁さんと見てきました。

ハリポタ

時間ぎりぎりだったので一番前の席しか取れず、首が痛くなりました。
すっかりおとなの顔になった魔法学校7年生(学校のシーンはほとんどありませんが)に違和感を覚えながらも、前作より楽しんでみることができました。

今回はPart1とのことで、来年夏におそらくシリーズ最終作となるPart2が上映されます。

原作を読んだのがずいぶん前で半分以上忘れてしまっていたので、今度読みなおそうと思っています。

Macbook買いました

Macbookを買いました。
といっても新品ではなく2008年秋に発売されたアルミユニボディタイプです。

Core2Duo2.0G メモリ2Gと、最近のパソコンのスペックとしては低いですが、長年使ってきた自作PCよりは格段に快適に使えます。

なんといっても起動が早い。電源オフ状態からのブートアップに1分かかりません。日頃はスリープにしておけば1秒で復帰します。

ハードディスクが160Gと小さめだったのでさっそく500Gに換装しました。

2kgの重量は持ち歩くにはちょっと重いですが、がんばってモバイルしようと思います。

iPhone4

ようやく我が家にiPhone4が届きました。

16日の午後にオンラインで予約して、先日やっと本申し込みのメールが来て、今日ついに配送されました。
同期やいままでの3Gからの移行に結構時間がかかるけど、動作が速くてついニヤニヤ。

迷っている人、iPhone4いいですよ~
次のページ