FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

アメ横

朝TVを見ていたら、急に嫁さんが「アメ横で買い物したい」と言い出しました。
寒くていやだというのでタンデムではなく車でひとっ走り。

20061230114316
人・人・人・・・立ち止まるとグイグイ押されます。

結局カニとマグロとエビ、正月の来客用のお菓子などを買って帰りました。嫁さんご満悦。

名物大山特製メンチはTVで紹介されたこともあって早々に売り切れ。次ができるのが1時間後ということだったのであきらめて普通のメンチにしましたがこれはこれでなかなか美味でした。

カムイ納め

20061229185247
撮影前にシナモントースト食べちゃいました(^_^;)

セルって便利

EN125はセル始動のみで、キックはついていません。

購入するときはキックがついていないのが不安でしたが、セルって便利ですね~



そして革カブよりかなり静か・・・

イブ@みなとみらい

20061224185626
屋内最大のツリーだそうです。

元来僕は渋滞や人混みは嫌いなのですが、みなとみらいがライトアップされてきれいらしい、ということで家族と出かけてきました。

ファイアー
寒空の下、大道芸人さんががんばってました。
結構面白いパフォーマンスで、ちょっと見るつもりが最後まで30分以上見てしまいました。もちろんカンパはお札で\(^_^)/


捕鯨納め

明日捕鯨するかも・・・

明日が、くじらの年内最後の営業日だそうです。

仕事帰りに行けるかな・・・
でも夜のR246を5000回転縛りで行くのは結構つらいかも。

いつもなら1時間半の道のりが、2時間以上かかるはず。

最終日は材料がなくなり次第閉店なので、行くなら早く行かないと・・・
20時到着目指してがんばります。

慣らしでモタブレ

20061217154433


新車は慣らし運転が必要なので、家からちょうど50キロ地点にある、松戸のモーターブレスにおじゃましました。

babypopくんが店内にいたり、帰り道にorecchiくんとすれ違ったり。

お父さんにもサンタが来ました

クリスマスには1週間ほど早いですが、我が家にサンタがやってきました。

サンタのプレゼント
ソリではなくトラックに乗った青いジャンパーのサンタさん

妄想カスタムの費用を計算したら、125ccのミッション車が買えそうだったので買っちゃいました。
自賠責5年つけて、乗り出しで20万ちょい。カブ90といい勝負です。

これで125cc、5速リターン、フロントディスクブレーキ、14リッターの燃料タンク、しっかりしたフレーム、ついでにテレスコ&バーハンがすべて一気に実現しました。

これはこれで乗りますが、もちろんカブも乗り続けますよ~

捕鯨中

20061216171543
寒い~

明日

嫁さんの許可も出て、いよいよ明日ボーナス使います。

未確定ですが、夕方くらいに捕鯨するかも?

月曜はボーナスの日

革カブは革で覆ってるだけで、性能面のカスタムはボアアップとキャブ・マフラー・サス交換くらい。
ボーナス出るから性能面のカスタムを考えてみましょう。

ボーナスが出ると言っても、家のローンやら何やらできっちり嫁さんが管理してるんだけどね^^;


105ccでも十分パワー出てると思うんだけど、嫁さんと二人で乗るとやっぱり登り坂とかがきつい。免許の限度いっぱいの125ccにしちゃう

125ccのエンジンパワーだとカブ90のクラッチはちょっと厳しい。タイカブエンジンのような2次クラッチタイプに載せ替えか、それともモンキーみたいにクラッチつけちゃう

エンジンが変わると同時に4速化もできちゃう

パワーが出たら止まることも考えないとね。ということで、せめて前輪はディスクブレーキにしたい

ボトムリンクのままではディスクブレーキにできないので、テレスコ化が必須

あふれるパワーを受け止めるフレームも強化したほうがいいので、発泡ウレタン注入+サブフレーム取り付け

4Lのタンクではしょっちゅう給油しなくちゃいけないので、これを機にサブフレームに大型タンクをつけて横浜~大阪無給油自走を可能にする

さてと・・



これだけやるお金あったら普通に125ccのミッション車買えちゃいますね。
それに、何より今まで作った革パーツの多くが使えなくなってしまいます。以上、妄想カスタムでした。
こんなカスタムはしません。

天ざる大盛り

事前調査で狙いをつけていた「多聞」の大盛り。

天ざる1250円+大盛り200円でこの量!

20061203125945
お店の人によると普通盛りの3倍だそうです。他店の4~5人前あるかも。もちろんペロリですが。

ちなみに深大寺そば(もりそば)なら550円。大盛りにしても750円はとてもリーズナブルですね。

タンデムで深大寺

嫁さんが先日TVで紹介されていた深大寺そばを食べたい、というので娘達を家に残してタンデムで深大寺に行きました。

ちょうど紅葉が見頃できれいでした。

20061203122919
周囲は住宅街なのに、この付近だけ別世界のような雰囲気です。

ガストでまったり

捕鯨中