FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

久しぶりのカフェカブ参戦

3年ぶりにカフェカブに来ています。
ホンダ本社前

今年は2日に分けて開催で,それぞれ350台までのエントリーだそうです。目一杯集まると700台,そこまではいかないとしても5年前の感覚だと400台くらいなので,着実に参加者は増えているんですね。
懐かしい顔ぶれあり,初めてご挨拶する人ありでいつもの楽しい時間を満喫しています。

2006年のカフェカブで知り合った佐藤さんのC70は今年の春に10万キロを突破したそうです。
10万キロ超えの佐藤さんのC70
メーターが一回りしてます。先日このカブで新潟県まで日帰りで行かれたとか。往復600キロ超えです。
私より年上ですが,まだまだお若い!

革カブを見て声をかけていただいたひよこさんの55周年限定リトルカブ
ひよこさんの限定リトルカブ
チキンラーメンの箱がかわいい!そしてナンバープレートの黄色ともマッチしてます。
1年以上乗っていらっしゃるそうですが,傷が目立ちやすい黒い車体が今もピカピカです。

革カブはエントリーNo162ということで,会場脇にぎゅうぎゅう詰めになって並んでいます。
革カブ


久々の参加のせいか,革カブを初めて見たという人も多いようです。
最初に革でくるんだサイドカバーは10年ものなので,結構な年月が経っています。
せっかくなので革カブについてまとめてみます。 【“久しぶりのカフェカブ参戦”の続きを読む】

カフェカブ青山2015前日

明日,明後日は第19回のカフェカブですね。

HONDAウェルカムプラザ青山『第19回 カフェカブミーティング in 青山』

初めて参加したのが2003年だから,もう10年以上になるのか。
インターネット事前申し込みが面倒でここ2年ばかりお休みしていましたが,今年はちゃんと申し込んだので明日参加予定です。

10月開催も,2日間の開催も私にとっては初めてのことですが,カブ好きが集まる場があるだけで十分ですね。

さて,革カブのカビ除去がんばらなくては...orz