FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

久々の革小物

カブパーツ以外では久々の新作かも。外出先から夕方帰宅して、半日で一気に作りました。

先日、散々悩んだあげく2007年用のダイアリーを買ったのですが、カバーがビニル製で気に入らなかったので、革で作ってみました。
どうせなら、ということで同じサイズのRhodiaNo.13と組み合わせることにしました。

外観
外観は一見システム手帳風。

ダイアリー部分
文庫本サイズ(A6)のダイアリーがすっぽり入ります。
1週間見開きで、1日が縦になっていて、日々の欄にTodoを書き込むスペースがあって、ビジネスビジネスしてないやつを散々探したあげく、ハイタイドのTimeSaver NAAタイプに決めました。

Rhodia部分
パンツのヒップポケットにいつも放り込んでいるRhodiaはNo.12なんですが、ちょっと小さくて残すメモには向かないのでダイアリーと同じA6サイズのNo.13です。

危うくペン刺しを作るのを忘れそうでしたが、ギリギリで思い出してつけました。これだけ革が別(ヌメだけどハギレで取っておいた分なので日焼けしてます)なので色が違います。

コメント

これイイ!
2重構造ってところにSoogieサンラ示唆を感じます。
サイフのカード入れの部分もこんな風にしたら
増え続けるポイントカードにも対応できるかもしれませんね。

ところでカテゴリーは【うまいもの】なの?(笑)

  • 2006/11/24(金) 10:58:30 |
  • URL |
  • だい #LgNd7a.2
  • [ 編集]

だいさん>
おひさしぶりです~
カテゴリー間違えてたので修正しました。教えてくださりありがとうございます。

デスクワークで、スケジュールは社内ネット上での管理なので紙のダイアリーはもう何年も使ってなかったんですが、久々に買ってみました。
紙のダイアリーはメモ欄が中途半端なので、大好きなRhodiaを併用することは最初から考えていたのですが、ひとつにまとめるデザインには苦しみました。今のところ気に入ってます。

最大の問題は自分自身が紙のダイアリーを使い続けられるかどうかかも(^^);

  • 2006/11/24(金) 21:13:24 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/130-e9f3f338
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)