FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

月曜はボーナスの日

革カブは革で覆ってるだけで、性能面のカスタムはボアアップとキャブ・マフラー・サス交換くらい。
ボーナス出るから性能面のカスタムを考えてみましょう。

ボーナスが出ると言っても、家のローンやら何やらできっちり嫁さんが管理してるんだけどね^^;


105ccでも十分パワー出てると思うんだけど、嫁さんと二人で乗るとやっぱり登り坂とかがきつい。免許の限度いっぱいの125ccにしちゃう

125ccのエンジンパワーだとカブ90のクラッチはちょっと厳しい。タイカブエンジンのような2次クラッチタイプに載せ替えか、それともモンキーみたいにクラッチつけちゃう

エンジンが変わると同時に4速化もできちゃう

パワーが出たら止まることも考えないとね。ということで、せめて前輪はディスクブレーキにしたい

ボトムリンクのままではディスクブレーキにできないので、テレスコ化が必須

あふれるパワーを受け止めるフレームも強化したほうがいいので、発泡ウレタン注入+サブフレーム取り付け

4Lのタンクではしょっちゅう給油しなくちゃいけないので、これを機にサブフレームに大型タンクをつけて横浜~大阪無給油自走を可能にする

さてと・・



これだけやるお金あったら普通に125ccのミッション車買えちゃいますね。
それに、何より今まで作った革パーツの多くが使えなくなってしまいます。以上、妄想カスタムでした。
こんなカスタムはしません。

コメント

革カブMT化&テレスコ化!?
などと本気で驚きましたw
全部やったら軽く20万超えそうですね!!

  • 2006/12/09(土) 00:26:41 |
  • URL |
  • そーた #t50BOgd.
  • [ 編集]

イントロが長いYo!(笑)

  • 2006/12/09(土) 03:03:31 |
  • URL |
  • TK #-
  • [ 編集]

やっぱりそういう妄想ってしちゃいますよね!
自分も105ccにしてキャブを交換してクラッチも強化して、サスもビチューボ入れてさらにバネを黄色に塗って貰って・・・。って考えてるときりがありませんw
現実的には修理修理です!
今はクラッチから音が出てるので年明けにでも交換してみようと思います。

##########
あすかさんの投稿が手違いで管理者閲覧限定になっていたので再アップしておきました

  • 2006/12/09(土) 04:41:07 |
  • URL |
  • あすか(代筆 Soogie) #g/7TYBWA
  • [ 編集]

そーたさん>
20万は軽く越えますね~
下手すると30万越えるかも・・

TKさん>
エイプリルフール・・・にはだいぶ早かったですか(笑)

あすかさん>
順番にやっていけば大丈夫ですよ~
金額の累計は考えないようにすればOKOK v(^^)v

FCブログって管理者もコメント編集はできないようですね。

  • 2006/12/09(土) 04:45:41 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

そこで、WAVE革化ですよ!

  • 2006/12/09(土) 10:27:06 |
  • URL |
  • タイカブ@いまい #.uq7WIog
  • [ 編集]

タイカブ@いまいさん>
小栗商店さんで試乗させていただいたWAVE125i、よかったですからね~
思い切りグラっときますが、残念ながら嫁がウンと言いません。

  • 2006/12/09(土) 11:16:34 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/138-0fad7ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)