北鎌倉あたりまでは渋滞もなくすいすい。
鎌倉駅の近くにバイクを置いて、歩き回ることにしました。
さすが休日だけあって、鎌倉駅から鶴岡八幡宮に抜ける商店街は混み合ってました。

鶴岡八幡宮に到着

源氏池の近くの木には白いハトがいっぱい

娘達へのおみやげに鳩サブレーを買って帰りました。
片道1時間弱。鎌倉って意外に近かったんですね。
奥様とのタンデムでのお出かけ良いですね!!
革カブでですかね?
革カブは一人乗り仕様にしちゃってるのと、嫁さんがEN125(のタンデムシート)を気に入ってるので、最近のタンデムは常にEN125のほうです。
革カブのほうは、帰ってきてからお手入れだけしてあげました。
奥様とタンデムって素敵ですね!
うらやましいです。
鎌倉いいですねぇ~。
嫁さんとタンデム>
他に乗ってくれる人もいないもので・・・(^^);
今回は寒かったのと、2時には家に帰らなくてはいけなかったのであまりのんびりできませんでした。
暖かくなったらまた行きたいと思ってます。
鳩サブレーの本店だけにある
鳩三郎もいいですよ。
ワシが鎌倉へ行ったのは・・・5~6年前なのかなぁ?
ウロウロしてたら↓こんな標識がありました。
http://www.imgup.org/iup327764.jpg
まっすぐへは行けない。
極楽へ行くか、仏様に会いに行くか・・・
地理的に考えればなんてことないんですが、
コレ見たときは「ここは天国か?」と思いました。
おお、夫婦サービスだ!
鎌倉だと長谷駅周辺の落ち着いた町並みが気に入ってます。
カズカブさん>
本店行きましたよ~
本店限定のシルバーアクセに嫁さんの目が光ってたので鳩サブレーだけさっさと買って出てきました。
タイカブ@いまいさん>
僕もこの看板見たことある気がします。天国か?とは思いませんでしたが・・・(^^);
ろっかさん>
2月は仕事だったり遊びだったりで週末家をあけることが多くなりそうなので、ポイントを稼いでおきました(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
Author:Soogie
嫁さんと2人の娘がいる、普通のサラリーマンです。
Soogieの読み方がわからん、という人がよくいらっしゃいますが、「すーぎー」とお読みください。
【趣味】
・ツーリング
・写真撮影
・レザークラフト
・読書/カラオケ/映画・・・
【好きな食べ物】
・広島のお好み焼き
【好きな番組】
・水曜どうでしょう
【メール】
soogie[at]kawacub.jp
(実際にメールするときは、[at]を@に修正してくださいね。スパム防止です)
※このブログはリンクフリーですが、当分の間こちらからのリンクはしない方針ですので、その点ご了承ください。