FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

兵隊家でカブのタスキリレースタート

mixiのスーパーカブ友の会コミュでTONYさんが発案した、カブのタスキリレーが始まることになりました。

今日はその記念すべき出発日。
場所は東京、田園調布のそば屋「兵隊家」さん。

ホンダ製品初とされる一般向け雑誌広告で、そばを出前する若者の背景とになったお店です。

11時半に現地集合なのですが、早めに行って写真でも撮ってればみんな来るだろうと、10時頃着くように家を出ました。

天気も良く、気温も高からず低からず、お出かけ日和です。
迷うこともなく現地に着くと、なんとすでにTONYさんが道ばたに立って手を振っています。
TONY「早いですね~」
Sooge「TONYさんこそ、どんだけ早いんですか ^^」

さっそくお店の前で写真を撮りました。
TONYさんはバラの花束持参(もちろん50周年にかけて50本!)。
早すぎた到着

革カブの風防の白さが痛いです。早く時間を作って何とかしなくちゃ・・・
一番左は、本物の出前カブです。

少し談笑してましたが、さすがにこのまま集合まで1時間半、道ばたで立ち話も何ですね・・ということで、近くのロイヤルホストに行くことになりました。

11時過ぎ、ロイヤルホストから戻って来ると、すでに数台のカブが集まっています。
「遅い!」との声もかかりましたが、皆さん早すぎです。

お店の方のご好意で、予約した11時半よりだいぶ早く中に入らせていただきました。
しかも通常の店内とは違い、離れの一室が確保されてました。これで他のお客様の迷惑を気にすることなくカブ話に花を咲かせることができます。TONYさん、おかみさんの連係プレーのたまものでしょうか。

店内に入るとまず目に付くのがこの額。
店内の広告

例の広告の下に、「兵隊家さんへ ありがとうの気持ちをこめて」という書き出しで、東京グラフィックデザイナーズ社長、尾形次雄氏のメッセージが添えられていました。文面から見て、累計生産台数5000万台を超えた記念で贈られたもののようです。
「ホンダスーパーカブ雑誌広告:昭和35年(1960)」とも書いてありました。あれ?1958年じゃないんだ。まあ、細かいことは気にしない方向で。
そして広告ののれんは「兵隊屋」。兵隊家じゃないんだ?これも気にしない方向で。

続々と参加者も集まり、ほぼ全員が集まって注文も一段落したところで記念写真。
ほぼ全員集合


簡単に自己紹介をしたり、これから受け渡されていくタスキを見たり、寄せ書き帳に記入したり、ワイワイやっているうちにあっという間に時間が過ぎていきました。
とにかくTONYさんの細かな心配りにびっくりするやら、感服するやらでした。いやぁ~マメな方です。

全員が食べ終わったあと、表に出てタスキリレーのスタートです。
東はNAOさん

東に向かうタスキはNAOさん

西はisaさん

西に向かうタスキはisaさん(このブログの常連のisaさんとは別の方です)

写真を撮る人々

店の前で記念写真を撮ったあと、
並んだカブの写真を撮りまくるみなさん。

環状八号線から入ってきた車がけっこう頻繁に通るのですが、むしろ車の方が遠慮がちになるくらい、皆さんの熱気がすごかったです。

あらためて、出発式。
いざ出発

NAOさんはジョルカブ、isaさんはC70信金仕様です。

この後、みなさんはロイヤルホストでお茶をしに行かれましたが、僕は用事(別ブログ)のため、ここで失礼しました。

ロイヤルホストでは、さっそくNAOさんからマツオカさんにタスキがリレーされたようです。

このタスキリレーが、順調に続きますように!


P.S.
おそばは普通においしかったです。僕はせいろをいただきました。



コメント

楽しく拝見しました。
皆さん良い笑顔・笑顔。
関西まで早く来ないかな、
楽しみやな~。

  • 2008/02/11(月) 23:10:33 |
  • URL |
  • クルーゾー警部 #-
  • [ 編集]

警部>
関西の盛り上がり、噂に聞いてます。いいっすね~!

  • 2008/02/11(月) 23:14:47 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

お疲れ様でした!
素敵にまとめられていて脱帽。がはは
またよろしくです!

  • 2008/02/11(月) 23:26:25 |
  • URL |
  • TONY #mQop/nM.
  • [ 編集]

TONYさん>
もっとも遠方からなのに、幹事お疲れ様でした。
とりあえず無事にスタートしましたね。

  • 2008/02/11(月) 23:28:45 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

全然知らなかった。

「兵隊家」>
かみさんが自由が丘に勤めていたので(今もだけど)週いちで行ってましたYo!
丁度、自由が丘から綱島まで送る途中に有るので・・・
最近は、めっきりご無沙汰ですが、卵焼きが美味しいんだよね。ちょい甘めとか注文も聞いてくれるし。
しかし、カブに由縁の有る店だったとは・・・

  • 2008/02/12(火) 01:23:18 |
  • URL |
  • TK #.ciQz8fI
  • [ 編集]

黄色リトルで参加させていただいた者です。
革カブを生で見れて感動・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。
また機会がありましたら写真をいっぱい撮らせてください!
今回は撮り忘れちゃいました。(汗)

  • 2008/02/12(火) 04:58:15 |
  • URL |
  • つきんこ #-
  • [ 編集]

TKさん>
ご主人のそば粉へのこだわりもあり、そば屋さんとして、普通に有名な店のようです。

つきんこさん>
ロイヤルホストから、綺麗な黄リトル&白箱だなぁ~と思いながら眺めてましたよ。
僕もまたの機会を楽しみにしています。

  • 2008/02/12(火) 06:39:34 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/323-556f00d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)