FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

ブレーキレバーがポッキリ

JADEのブレーキレバーを折っちゃいました。

詳しくは別サイト 革的JADEにて・・・
http://jade250.blog23.fc2.com/blog-entry-5.html ←飛べないみたいです。コメント参照

ついてない、というよりは自業自得ですが、困ったなあ

コメント

「プライベートモード」とやらになってURLに飛んでも記事が開けません(汗)

JADEでしたら次がホーネットですから、そのパーツが流用できませんか?あとはCB400SFあたりとか。

純正はもうパーツ無いんですかね?

  • 2009/05/31(日) 00:07:34 |
  • URL |
  • ヒザカタ #mQop/nM.
  • [ 編集]

ヒザカタさん

今日バイクショップに行って、汎用品を買ってきました。
リンク先の問題、解消したと思いますがどうでしょう?

  • 2009/05/31(日) 21:15:36 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

このURLの記事にはやはり飛べませんでした。
「閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です」となります。私だけかもしれません。2008/11/8の記事までは普通に閲覧できます。

ブレーキレバーの汎用品が見つかったんですね。Hondaの250~400ccあたりで系統が同じバイクなら、純正で流用パーツが多いです。

  • 2009/06/01(月) 00:49:41 |
  • URL |
  • ヒザカタ #mQop/nM.
  • [ 編集]

ログオフすると自分でもアクセスできなくなってました。なんでだろ?

とりあえず記事を転載します。

-----------------
何度も立ちゴケしたせいで、うちのJADEはブレーキレバーがほとんど90度近く曲がってしまっています。

今日、プラグを買いにいったついでにブレーキレバーのコーナーを見たら処分品のブレーキレバーがなんと500円!見た感じ同じような形だったので大丈夫だろうと思って、確かめもせずに買ってきました。

家に帰ってJADEのブレーキレバーをはずしてみると、思ったよりもだいぶ形が違います。
合わせてみましたが案の定適合しませんでした。

このまま元に戻せばよかったんですが、つい出来心で曲がったレバーを元に戻すことにしました。

大きなメガネレンチを通し、体重をかけてぐいぐいと・・・
徐々に曲がりが少なくなって、「よし、もう少し・・」

ボキッ

ど真ん中からきれいにポッキリいっちゃいました。

取り付けても指が1.5本かかるくらい。これでは危なくて走れません。

明日カブでちゃんとしたブレーキレバーを買ってきます。とほほ・・・

  • 2009/06/01(月) 06:42:10 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

転載にて詳細わかりました。事故でなくて良かったです。

風防を手に入れるまで長距離の移動は控えると思いますが、できるだけ早めに富士山周辺を走りたいと思ってます。

  • 2009/06/01(月) 23:01:44 |
  • URL |
  • ヒザカタ #mQop/nM.
  • [ 編集]

僕も風防必要派です。
JADEにはGIVIをつけてます。といっても新品ではなくヤフオクで半額くらいで落札したものですけど。

  • 2009/06/02(火) 06:21:34 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/446-4b575eda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)