FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

吉野屋 牛丼復活祭

今日は1日ずぶ濡れの革カブのメンテナンスについやすつもりでしたが、TVのニュースを見ていたら、そういえば吉野家の牛丼復活祭の日じゃないですか。

昔から「よしぎゅー」ファンの僕としては行かないわけにはいきません。朝はザーザー降りだった雨が小止みになったこともあり、家族を説得し、昼食は吉野家で牛丼ということになりました。

案の定、復活を待望していた吉野家ファンで行列ができていましたが、幸い少し待つだけで、家族並んで座ることができました。

カウンターにはこんな表示が。使用している牛肉の安全性と、吉野家のアメリカ産牛肉へのこだわりが書いてあります。
復活祭


ひとまず4人とも並盛りを注文。
娘が残したら僕がもらう心づもりでした。

すぐに出てきた並盛り。紅ショウガと七味唐辛子はお好みで。
並盛り


ペロリと平らげ、娘たちを見るとまだ半分くらい。
「残すの?」と聞くと「全部食べる」とのこと。
手持ちぶさたなのでもう一杯注文しました。

これもすぐに出てきます。さすが「早い、安い、うまい」の三拍子。
おかわり


2杯目もペロリといただき、全国100万食限定のうち、4人で5人前の昼食が終わりました。

久々の「よしぎゅー」の感想。
 ・280円の頃より、具・ご飯ともにやや多めかも(good)
 ・肉の脂身が心なしか少なく、肉の味がしっかり(good)
 ・タマネギへの味のしみ方はいまひとつ(boo)

総合的には満足でした。復活に向けて、気合いが入っているのでしょうか。

娘達もおいしかったそうです。

やっぱり牛丼は吉野家が一番好きだな。

コメント

流石!!復活♪ おはようございます ピーカブです

昨日の夜 私も吉野家へ行って見ましたが 案の定 完売御礼の札
みんな待ちわびていたんでしょう!!

本日天候に恵まれて リベンジ致します ピーカブ号のメンテを行った後夕方からの
走行です もちろん スタンダードを!!

  • 2006/09/19(火) 08:20:45 |
  • URL |
  • ピーカブ #L6L1d2IA
  • [ 編集]

いけねぇ、仕事に追われて行き忘れた(汗)
食いてぇなぁ~吉野家の牛丼。
何故か年に何回か無性に食べたくなるんですよねぇ~
レギュラー復帰を待つことにします。

  • 2006/09/19(火) 20:28:24 |
  • URL |
  • だい #LgNd7a.2
  • [ 編集]

「手ぬぐい」貰えたんですか?
5人前だから、5枚ですか?
観てみたい・・・。

  • 2006/09/19(火) 22:05:32 |
  • URL |
  • クルーゾー警部 #-
  • [ 編集]

まとめレスで失礼します
ピーカブさん>
捕鯨いかがでしたか?東京と秦野では気温差がけっこうあるので、燃調が変わってしまいませんでした?
高燃費記録更新の予感がします。

だいさん>
10/1~5、11/1~5にも販売されますよ。お忘れなく

クルーゾー警部さん>
手ぬぐいは白地とオレンジ地の2種類で、計5枚ゲットしました。
生地は手ぬぐいというよりバンダナに近い感じですが、十分な長さがあって、僕のでかい頭でも十分くるめます。デザイン的にはあまり好みではないです。今度写真撮ってアップしますね。

  • 2006/09/19(火) 23:35:53 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/71-8dc5fe01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)