FC2ブログ

革カブ的な日常

スーパーカブをオリジナル革パーツでくるんでます。最近はあまりカブには乗らなくなったので,ガジェット好きオヤジの日常といったところです。

茂木オーバルパレードラン

今日、ツインリンクもてぎで開催された茂木オーバルパレードランに参加してきました。

■往路■
予定通り、自宅を朝6時に出発し、秋葉原近くの岩本町交差点でR4に突入したのが7時。ここまでは予定通りでした。
出発出発前


その後、約100キロ北上し、宇都宮市内でR123に入るのが3時間後の10時頃の予定だったのですが、車の流れが予想以上に速く、9時にR123に入りました。
往路快走往路快走


その後R123を30キロほど走り、道の駅もてぎでちょっと休憩してからツインリンクもてぎの南ゲートに到着したのが10時。
自宅からちょうど4時間でした。近いなぁ~
あっちゅうまに到着ツインリンクもてぎ南ゲート前にて


曇り空の間から時々日が差して、気持ちよく走れました。往路はね。

■待ち時間■
早めについたらレーシングカートで遊ぼう、と思っていたのですが支払いが現金Onlyと聞いて断念。カードが使えると思って現金をあまり持っていなかったのと、手持ちの千円札たちはセルフ給油のために温存しておきたかったので。

ということで、Hondaエコノパワー燃費競技全国大会 の見学をしていました。
エコパ見学デコトラ?(笑)


11時過ぎに集合場所に戻ったらトランポ組が着いていたので合流。
その後、コレクションホールの展示を見たりして時間をつぶしました。
それぞれ自走でやってきたメカブくん、コタくんも到着し、だいぶ揃ってきました。
勢揃い
んーちょっと台数寂しいかも。でも雨の予報だし、しょうがないかな。

■パレードラン■
13時過ぎにコレクションホール内で受付後、インストラクションを受けた後、いよいよパレードランに向けて出発です。
ペースカー
↑先導のNS-X
先導車
↑先頭を走るコレクションホール所蔵のC100

ツインリンクもてぎ構内を軽くぐるっと回ったあと、パドックに入り、出走に向けて整列します。

出走直前
この状態でちょっと待たされたけど、写真撮影とかできてかえってよかったかも。

そして予定より約30分遅れてパレードラン開始。
パレードランの様子(途中から)は動画でお楽しみください。

(YouTubeで見ればもっと大きな画像で楽しめます)

オーバルコースを1周半したあと集合場所に戻り、記念品をいただいて解散となりました。

記念品
去年のエコラン参加者に配られたトランプ。非売品だそうです。

■復路■
さて、雨が降らないうちに帰ろうか、と話していたら、イベント終了を待っていたかのように雨が降り始めました。慌ててカッパを着込み、復路スタートです。スタートしたのは3時少し前。

メカブくん、コタくんといった他の自走組と一緒に帰るのも楽しそうだったのですが、2週間前に京都帰りに受けたダメージがまだ残る革カブが濡れる時間を少しでも短くするため、失礼してお先にバビューンと帰ることにしました。

帰りはずーーーっと雨だったので、ほとんど写真がありません。

夕食はR4バイパス沿いの吉野家で牛丼
盛り少ない

これってあきらかに盛りが少ないと思いますがどうでしょう?店長らしき人に「ちょっと盛りが少ないんじゃないの?こんなもんだっけ?」とクレームをつけてみましたが「はい、そうです」とあっさりお返事。食い下がる元気もなく、がーっとかきこんでそそくさと店を後にしました。

あと、写真はありませんが東京タワーの脇を通ったらみんなが上を見上げて写メを撮っていました。何事かと見上げたら東京タワーがピンクに色づいてます。なんでも乳ガン撲滅キャンペーンの一環で、ピンクリボンっていうらしいです。

そんなこんなで家に着いたのは4時間20分後の7時過ぎ。
帰りはR4バイパスが混んでいて、時間が余計にかかってしまいました。
雨の影響もあるかな~

■振り返り■
往復330キロ、朝も早すぎず夜も遅すぎず、日帰りとしてはちょうどいいところでしょうか。
R4バイパス、特に往路は気持ちよかったです。
オーバルパレードランは、もう少しスピードが出せると楽しいかな。20~30キロでずーっと走るのは、ちょっとダラダラ感がありました。

ちなみに来年もエコノパワー競技会の日にパレードランの開催が決定しているそうです。
問題は時期が仕事の繁忙期と重なっていること。来年また行けるかどうかはわかりません。

あとは、天気がよかったらもっと楽しめたかな~

以上

コメント

お疲れ様です。
オーバル走るの楽しそうですネェ
ボクも行きたかったッス。ホンマ
パレードしながら手ぇ振ってんのがまたいいデスね

  • 2006/10/03(火) 02:09:08 |
  • URL |
  • そら #qTxPDJFM
  • [ 編集]

茂木ならそらくんも近いから参加しやすいよね。
来年もやるそうですので、都合が合えばぜひ。

  • 2006/10/03(火) 06:14:04 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

こんにちは ピーカブです
茂木行き 疑似体験させて頂きました 
コースの走行がやたら遅くて 革カブ号には
残念ですね・・・有り余るパワーを出さず!

  • 2006/10/03(火) 13:42:23 |
  • URL |
  • ピーカブ #L6L1d2IA
  • [ 編集]

レースではなくパレードですし、50ccの方もいらっしゃったので、あれくらいのペースになるのはしょうがない、とは思います。
最後尾ならわざと遅れて間隔をあけておいて一気に追い付く、なんてこともできたかもしれませんが、真ん中辺りだったのであんな感じでした。
来年参加できたら位置取りを工夫したいと思います。

  • 2006/10/03(火) 15:59:49 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

おつかれさまでした!

帰り道はバッチリ雨でしたね・・・事故にあわないかヒヤヒヤでした。

あの広いコースを30キロで走って、なにをすればいいのかわからなくって戸惑ってしまいました(笑)

  • 2006/10/03(火) 16:01:59 |
  • URL |
  • こた #-
  • [ 編集]

こたくん>
戸惑ってるこたくんを動画でばっちり撮らせていただきました(^^)

こたくんのブログ見たけど、平均時速60キロってえらく速いね。びっくりです。

  • 2006/10/06(金) 01:23:47 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

はじめまして!東京は八王子でリトルカブに乗っております、平山と申します。よろしくお願いしますm(_ _)m

9月30日・10月1日に開催されたエコラン大会に出場した後、時間が在ったのでコレクションホールに行くと、Soogieさんの革カブが停まっていたのでビックリしました。サイトに書き込みした事のもなったので、お声がけはしませんでしたが・・・何処かのカブイベントで会いましたらよろしくお願いします^^

では。。

  • 2006/10/07(土) 23:31:38 |
  • URL |
  • 平山 #XCjJ1t/o
  • [ 編集]

平山さん>
はじめまして。次回はぜひ声かけてくださいね。
エコランの結果を見てトップの記録はともかく、市販車の部でも300キロ/Lくらいでしたよね。いやぁ、すごいっす。平山さんのチームはいかがでしたか?

  • 2006/10/08(日) 01:08:35 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

こんばんは!
自分たちは高校生の部?のグループ2だったので、大したことは無いですよ(汗)チームの結果は走ることは出来ましたが結果は散々なものでした・・・来年は卒業してしまい出れないので、パレードランに参加しますかなぁ・・

  • 2006/10/08(日) 22:01:23 |
  • URL |
  • 平山 #0hxr4hYM
  • [ 編集]

平山さん>
ぜひデコカブ作ってパレードランに出ましょう!

  • 2006/10/08(日) 22:11:03 |
  • URL |
  • Soogie #g/7TYBWA
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://kawacub.jp/tb.php/92-76096660
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)